先日、
加藤ミリヤさんの
10周年記念ツアーのファイナルに
お邪魔致しました。
横浜アリーナが満席。。
アリーナ席の最前列だったのですが、
ライブに行くのが久しぶりだったもので、
ミリヤさんのパフォーマンス、
歌唱力、
ファンの熱気に
圧倒されまくり。
特に、
ミリヤさんのファンサービスには
感動させられました。
一番遠い、
見辛い席のお客様を
楽屋に招待してあげたり。
当日、
誕生日だったファンの子を
お祝いしてあげたり。
本人だったら泣いてしまうな。。
やはり、
最前線で活躍されている方は
器が違うなと思ったわけです。
改めて、
勉強させて頂きました。
ちなみに、
LABRATのスタジャンも
たくさん着てくれていましたよ。
プライベートでも、
着て頂いていて嬉しい限り。
ミリヤさん、
ありがとうございました!
これからも応援してます!
そして、
スタッフからは
嬉しい誕生日プレゼントを頂きました。
発売前の3日間、
交代交代で並んでくれたんでしょうか。。笑
いつもありがとね。
さて、
F.W.Sは先週から引き続き
入荷ラッシュです!
明日も大量に店頭出ししますので、
是非遊びに来て下さい。
アメニモマケズ。
モスキートヘッドが
これだけ並ぶと圧巻です。
これらに加え、
70’s~80’sの
ヴィンテージロックTを
100枚程発掘!
最近、
90年代ばかり追ってたので
懐かしい感じですが、
リアルヴィンテージなので
この辺は海外で人気が高く、
中々買えません。。
新鮮で、
今見ても
やっぱりカッコいい!
こんなに大量に入荷することも
今後まず無いと思います。。
では、
本日のオンラインストは
入荷のフレッシュスタッフを
混ぜながらご紹介。
まずはマレから。
● 80’s ザ・クランプス “WILD PSYCHOTIC TEEN SOUNDS” ロンT 実寸(L位)
1980年代、ザ・クランプス、
“Wild Psychotic Teen Sounds”。
ガレージロック、パンク・ロック、
そしてサイコビリーのパイオニアとされる
アメリカのバンド、ザ・クランプス。
本国アメリカでは幅広い層に
絶大な支持を受けています。
こちらは79年リリースのデモ音源、
“Wild Psychotic Teen Sounds”のもの。
滅茶苦茶レアな、
クランプスの最初期のTシャツです!
次はお約束できません。
フェティッシュでクールな
グラフィックが多く、
人気が高いクランプス。
他にも、
これらがオススメです。
● 90’s ザ・クランプス ”Flamejob” 袖ファイヤープリント ロンT 表記(XL)
● 80’s ザ・クランプス ”How Far Can Too Far Go? ” Tシャツ 表記(L)
続いて、
● 90’s ”AKIRA” Tシャツ ライセンス入り 黒 表記(L)
1990年代、”AKIRA” Tシャツ。
ライセンス入り。
大友克洋氏による、
日本が誇る有名漫画”AKIRA”。
アニメのワンシーン、
主人公の金田正太郎が
フロントにデザインされています。
常に入荷後、
即完売してしまう
大人気アイテムです。
続いてMASA。
● 90’s Polo ”USA” ハーフジップスウェット フード付き 紺 表記(L)
1990年代、Poloラルフローレン。
襟付きハーフジップ、
スウェット。
フロントに大きく”USA”、
そでに星条旗プリント。
通常のハーフジップスウェットと
思うことなかれ、
ナイロンで切り替えられた
襟部分には、
フードが内蔵されています。
この頃のPoloの
カラーリングセンスは最高。
非常に人気が高い、
Poloのスペシャルアイテムです。
スマートで、
クールな大人の不良に。
続いて、
● 70’s NHL ブラックホークス ホッケージャージ デッドストック! 表記(46)
NHL・北米プロホッケーリーグの、
シカゴ・ブラックホークス、
ホッケージャージ。
90’s以降の物が
主流なホッケージャージですが、
こちらは70’s、
しかもデッドストックです!
フロントのインディアン、
両肩に付いたパッチは
全て刺繍で出来ています。
ボディもメッシュ素材ではなく、
コットン×ナイロン。
入手困難な
ヴィンテージジャージです。
ebayだと$500位
いってしまいそうなやつ。
格安です。
お次はライカ。
● オルテガ チマヨベスト ターコイズブルー 表記(S)
オルテガ、チマヨベスト。
フロントはレザーの
クルミボタン、
両サイドは開いている
レディースタイプで
同ボタンで留められるように
なっています。
美しいターコイズブルーに
クラシックなチマヨ柄。
人気のインディアンジュエリーのように、
コテコテのスタイルではなく、
サラッと着るとクール。
定価は4~5万円位と考えると、
手を出しやすい
プライスだと思います。
インナーは
● 90’s Black Label Society ノースリーブ Tシャツ 表記(XXL)
1990年代、Black Label Society、
ノースリーブTシャツ。
元オジー・オズボーンのギタリスト、
ザック・ワイルドが率いる
へヴィー・メタルバンド、
Black Label Society。
所有者の愛着があったであろう
とことん着倒されたボディ、
バックのMCスタイルの
スカルグラフィックが
滅茶苦茶クール!
ジャストサイズだと
本物になってしまうところですが、
こちらは嬉しいXXL。
ここまでデザインと
雰囲気がマッチするものは
中々ありません。
オススメ。
最後はコニー。
● 80’s ブート FENDI ジャージJKT 黒 実寸(M位)
1980年代、ブートレグ、
FENDIジャージJKT。
大胆な切り返しが
如何にも80年代!
一目見れば分かるブートレグ感、
作りの粗さも含めて超クール。
最近この辺、
海外で凄く高いです。
今のうちにどうぞ。
インナーは
● 90’s ソニックユース ”ジェーン・バーキン” Tシャツ 白×赤 表記(XL)
1990年代、ソニックユース、
ジェーン・バーキンTシャツ。
どのような経緯で、
ソニックユースのTシャツに
ジェーン・バーキンが登場するのかは
謎ですが、
このコラボレーションは
嬉しい限り!
ポルノ女優トレイシー・ローズの
フォトグラフィックTシャツ然り、
ソニックユースのセンスには
脱帽です。
非常に人気が高い
希少な1枚。
スペシャルです!
そして、
最後にblackmeansから
嬉しい再入荷です。
● blackmeans コインケース 黒
● blackmeans コインケース 青
● blackmeans コインケース 赤
● blackmeans ナックルライター ブルー
● blackmeans ナックルライター 黒
週末、
皆様のお越しを、
スタッフ一同
お待ちしております。
よろしくお願いします。
Online Store
…………………………………
お問い合わせ先
Funny Weapon Store
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=h
Instagram → http://instagram.com/laboratory_berberjin_r
http://instagram.com/labrat_tokyo/