flotsambooksの小林さんが
明日からやるようです。
dix vol.1
10名の作家よるグループ展と
flotsambooksの
ポップアップショップ。
小林会メンバーの
山谷君と草野ちゃんも
いるようなので、
行きたいところ。
場所は池ノ上駅すぐの
QUIET NOISEというギャラリー。
興味ある方は是非。
そして、
来週から始まるアートブックフェアには
BLANKMAGの鈴木さんが
何とDash Snowのポートレイトの
展示販売をするそう。
http://blank-mag.tumblr.com/
行かねば。
XX
というわけで、
Dash Snowに感化され、
本日のオンラインストアはこちらから。
● 80’s アイアン・メイデン ”seventh son of a seventh son” 実寸(XL~)
1980年代、
アイアン・メイデン、
”seventh son of a seventh son”。
1980年代初頭に
イギリスで巻き起こった潮流、
NWOBHMを牽引し、
80~90年代の
へヴィ・メタルブームの立役者になった
アイアン・メイデン。
その全盛期にリリースされた
7枚目のアルバム、
”第七の予言”のツアーTシャツ。
海外での人気が非常に高い
アイアン・メイデン、
80年代のものは入手困難です。
おそらく倍以上の金額で
取引されていると思います。
この年代のボディでは珍しい、
ビッグサイズ(恐らく表記はXXL~)
も嬉しいところ。
もう一枚、
アイアン・メイデン。
● 80’s アイアン・メイデン ”The Trooper” ロンT 実寸(XL位)
1980年代、
アイアン・メイデン。
83年にリリースされた
4枚目のアルバム、
”The Trooper”のロンT!
袖プリントもインパクトあり。
ボディの質感、仕様から
恐らくヨーロッパ製だと思います。
ジャスティン・ビーバーも
アイアン・メイデン。
Dash Snowといえば
こちらも忘れてはいけません。
● 90’s デニムJKT ロックペイント! 黒 表記(L)
1990年代、デニムJKT。
ブラックデニム、
ハンドポケット付き。
デッケネ、パンクス、カオスUK、
ミスフィッツ等のハンドペイントが
超クールです。
ボディがノーブランドなのも
リアル90’s感があって良し。
大きめですが、
ユニセックスで
着用できると思います。
最後はNY繋がりで
何となくテリーを思い出したので。
● 90’s スレイヤー フード付きロンT 表記(L)
1990年代、スレイヤー。
鬼モチーフの
フード付きロンT!
メタリカ、メガデス、
アンスラックスらと共に、
スラッシュメタル四天王の
1つであるスレイヤー。
フロントの鬼プリント、
袖のソードプリントが
滅茶苦茶クールです。
オフィシャルのライセンス入り。
フード付きロンTは
滅多に見つかりません。
表記はLサイズですが、
実寸M位だと思います。
お買い得プライスです。
こういう時に、
テリー・リチャードソンが
着用している写真が
見つからないもので、
再度ジャスティンくん登場。
よろしくお願いします。
Online Store
…………………………………
お問い合わせ先
LABORATORY/BERBERJIN®
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=h
Instagram → http://instagram.com/laboratory_berberjin_r
http://instagram.com/labrat_tokyo/