アメリカからの
荷物の整理に大分
追われていましたが、
何とか片付いてきました。
週末なので、
どーんと店頭に追加します!
まるでVetements
探すとないタイプ
ビギーは亡くなってから
昨日で20年だそうです。
年を取るわけだ。
白黒
フィオルッチ
春におすすめのナイロンJKT、
大量に入荷してます。
スパイダー
ファイヤー
袖ロゴ
ベロア完品
定番フードネル
クール
ダサアディダス
Tシャツも大量!
Chuck Dのサイン入り
ヤバい
モスキートヘッド
Ramones
Pistols
初見
bootleg
いいグラフィック
多色
名作映画
かいじゅうたちのいるところ
OZ
アート
LABORATORY
RHCP
NIN
マンソン
メタリカ
チャールズ・マンソン
クリスチャン・スレーター!
NIRVANA
ベルベット×ウォーホール
L.B.R店内も
衣替え致しました。
late 90’s~00’s
Rock tee
NYギア
POLO
bootleg
champion
sports
そういえば、
ダムド来日してましたね。
まだまだ面白いものが
沢山ありますので、
是非週末はL.B.Rへお越し下さい。
XX
では、
本日のオンラインストアも
フレッシュアイテムから
オススメをご紹介します。
まずは人気の
スポーツアイテムから。
● 90’s KAPPA ジョギングトップ 表記(S)
1990年代、KAPPA。
ジャージ素材のジョギングトップ。
シンプルなデザインに
袖には大きめのKAPPAロゴ。
今一番イケてるスポーツブランド、
KAPPA。
古いものは中々手に入らないので、
サイズが合えば買いです。
インナーはこちら。
● 80’s BLACK FLAG ”Police Story” 表記(S)
1980年代、ブラッグフラッグ。
Police StoryイラストTの
オリジナルプリントです。
アートワークはもちろん、
Raymond Pettibon
a.k.a. Chuck Higby。
ぺティボンが別名義で
書き下ろしたものです。
シンプルですが、
惹きつけるデザイン。
オリジナルは
滅多に見つかりません。
額装して飾るのも
良いと思います。
今、ちょうど
ぺティボンのエキシビジョンが
NYで開催されてるらしいです。
http://www.newmuseum.org/exhibitions/view/raymond-pettibon-a-pen-of-all-work
勿論、こちらも。
続いて、
今季お勧めの
ナイロンもの。
● 90’s アディダス ナイロンJKT ”紐約群星” 表記(M)
1990年代、
アディダスのナイロンJKT。
フロントとバックに
超クールな”紐約群星”のプリント。
中国語で
”ニューヨークの群星”という
意味らしいですが、
詳細は不明です。
ライナーはメッシュ、
襟もとにはフードが内蔵されていて、
さすが機能性も抜群。
インナーは
オリエンタル繋がりで。
● 90’s ”AKIRA” Tシャツ ライセンス入り 黒 表記(XL)
1990年代、
“AKIRA” Tシャツ。
ライセンス入り。
大友克洋氏による、
日本が誇る有名漫画”AKIRA”。
アニメのワンシーン、
主人公の金田正太郎が
フロントにデザインされています。
常に入荷後、
即完売してしまう、
世界中で大人気のアイテムです。
続いて、
先程話題にもなったビギーもの。
● 2PAC & the Notorious B.I.G. スウェット 表記(XXL)
1990年代、
2PAC&ノートリアスBIG。
アメリカのウェストサイドを
代表するラッパー2PAC、
イーストサイドのBiggie。
後に東西海岸ヒップホップ抗争の
犠牲者となった二人が
プリントされたクールな
スウェット。
今なおファンが多い、
ヒップホップ界の
レジェンドである二人。
“Legends Never Die”の
ラメプリント、
サイズXXLも最高です。
インナーは
● 80’s GUCCI ブートレグ Tシャツ 紫 表記(XL)
1990年代、GUCCI。
USA製。
コレクションでヴィンテージスタイルの
アイテム発表したこともあり、
世界中で大人気のブートレグGUCCI。
スウェットに比べ、
圧倒的に数が少ないTシャツです。
好配色なパープルボディに
グリーンプリント。
今のうちにどうぞ。
よろしくお願いします。
Online Store
…………………………………
お問い合わせ先
LABORATORY/BERBERJIN-R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=h
Instagram → http://instagram.com/laboratory_berberjin_r
http://instagram.com/labrat_tokyo/