情報の少なかった、80年~90年代、
今のように、グーグル画像検索なんて便利な機能はあるはずもなく、
ソースに辿り着くには、それなりの覚悟と時間とお金が必要でした。
そういう意味で、
原宿にあった”DAED卍END”が、
パンクスにとって重要なニュースソースだった事は間違いありません。
”DAED卍END”が紹介する音楽、セレクトする服が、
イコール本物だったわけです。
伝説と呼ばれる理由がそこにあります。
3連休前に、スペシャルなライダースが入荷しました。
まずは、そんな伝説的パンクショップ”DAED卍END”が作った、
オリジナルロンジャンです。
●80’s ”DAED卍END” ロンジャン
size:M
price:¥120000(+Tax)
前回入荷したものより、さらに極上コンディション。
もはやデッドストックに近い感じです。
パンクスに愛用されるための革ジャンなので、
この状態で出てくる事は奇跡に近いと思います。
ジッパーは全て10号の平YKKデカジップ。
”DAED卍END”のプリントタグが、燦然と輝きます。
当時、この革ジャンに憧れた方も多いでしょう。
”DAED卍END”を知らない世代でも、
単純にカッコいいライダースです。
そして、サイズ感も抜群、極上コンディション。
今後、まず入荷しないと思います。
自信があります。
とりあえず、着てみて下さい。絶対欲しくなります。
さて、そんなスペシャルなロンジャンのインナーには、
スペシャルなTシャツを。
●70’s ナチスカル
size:about S
price:¥49800(+Tax)
繊細なグラフィック。
イラレを使わず版下を作るのは大変だったと思います。
腰に付けたヒッピーバッグは、
●70’s クラフトメイド ヒッピーレザーバッグ
price:¥12800(+Tax)
肉厚な上質レザー。
角ボタン。
レザータグには手書きで住所?が。
コッチ系好きな人にはたまらない逸品です。
ポケットも多く、使い勝手も◎
続いて、鋲ジャン。
●80’s 鋲ジャン
size:36
price:¥49800(+Tax)
前面に規則正しく配置された鋲。
白ラインのみのペインティング。
これはもう、ヘタにバッチや、ペイントを入れるよりも、
このままで着て頂きたい所。
シンプルでストレートな鋲ジャン。
作った人のセンスの良さが光ります。
ボディはこちらのメーカー。
この革ジャンについては、後日詳しく紹介致します。
インナーは、ヒネッてこちらを選択。
●90’s マディウォーターズ
price:¥15800(+Tax)
最後は、バブアー。
バブアーを含めて、良いサイズのオイルドが多数入荷しております!
動きの速いアイテムだけに、
お探しだった方はお早めにご検討下さい。
(言い回しが、若干加藤風)
●80’s 2ワラント バブアー ビデイル
size:38
price:¥15800(+Tax)
5年間のみしか作られていない、2ワラントタグ。
横ポケスタイルのビデイル、ネイビーボディ。
ボロイ感じが良いんです。
スーツの上には着れません。
ボロク着て下さい。
そして、先日のランズエンドも瞬殺でしたが、
立て続けにL.L.Beanのインディゴセーターが入ってきました。
●80’s L.L.Bean インディゴセーター
size:M
price:¥15800(+Tax)
薄めの生地感なので、
インディゴセーター特有の重さを感じません。
フワッとしたシルエットと相まって、
とても着やすい1枚です。
インディゴ独特のムラのある染め上がりは、
リピーターを増やしそうな予感。
1枚買うと、もう1枚欲しくなる。。
今回も争奪戦が予想されます。
……………………………………
お問い合わせ先
laboratory/berberjin R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=hl