NY、西海岸ときて、
狙ったかのようなタイミングで、
イギリスモノが入ってきました。
というわけで、本日は”ロンドンコーリング”。
●70’s ハイウェイマン マニラ
size:about 38~40
price:¥79800(+Tax)
ライトニングより、
マニラが良いと言い始めると、本物の革ジャンフリークでしょうか。
いや、正確には、やっぱりライトニングの方が良いはず。
ではそう言うのはきっと、ライトニングをすでに所有している方。
と言う意味です。
そうでなくても、この紫ライナーのファンは多いはず。
バイクマンの入る初期タグ。
故に、革質も良。
インナーのTシャツは、
●Bow-Wow-Wow スカルテープT
price:¥49800(+Tax)
素晴らしいグラフィック。
元々数の少ないBow-Wow-Wowの中でも、
このデザインは、スペシャルだと思います。
コレクターの方、是非。
実は、ベストもロンドンパンクの必需品。
●70’s Levi’s コーデュロイベスト ネイビー
size:M
price:¥7800(+Tax)
真っ紺。
極上コンディション。
通常の4つボタン、ウェスタンヨークではなく、
希少な3つボタン、ヨーク切り替えのないタイプ。
フロントがめくれる、3つボタンがやっぱり良い。
単純にカッコいい。
そして、意外と暖かい。
続いて、スペシャルバブアー。
●40~50’s バブアーインターナショナル
size:about 40
price:¥98000(+Tax)
以前紹介した白タグよりもさらに古い、文字数の少ない白タグ。
襟裏、袖裏にベルベット。
ボタンはパテント入りのデカボタン(ニップル)
素晴らしいデザイン、素材、縫製。
分厚いエジプシャンコットン。
お金持ちの不良のためのアウター。
バブアーはビューフォートが一番好き、と書きましたが、
このインターナショナルなら、欲しい。。
どうせなら、優等生的な着方ではなく、
パンクで行きましょう。
着古された、存在感に負けないインナーは、
●80~90’s ナチスT
size:S
price:¥25800(+Tax)
ボディの褪色と、ヤレ具合。
ストレートな、ナチスデザイン。
それなら、小物も、
●ナチスカル ガチャベルト
price:¥6800(+Tax)
嬉しいUKメイド。
ガチャベルト好きの私としては、とても欲しい。。
ラルフローレンとか、大人のスタイルに毒的な。。
とても欲しい。。
ベストも、ついでに。
●80’s Levi’s デニムボアベスト
size:S
price:¥5800(+Tax)
袖の処理がキレイなので、カットオフではなく、
おそらくオリジナルのベスト。
芸人の影響で、敬遠されがちなデニムベストですが、
ボアが付いていれば、大丈夫でしょう。
革ジャンの上にも。
袖から見えるピンストライプがクールなインナーは、
●90’s ラットフィンク ピンストライプ ロンT
size:M
price:¥19800(+Tax)
黒ボディに、白と赤のピンストライプ。
クールです。。
フロントプリントのデカさも◎
最後は、パンクファッションの名品が入荷してきました。
●90’s ワールズエンドクラシック ボマージャケット
size:M
price:¥49800(+Tax)
ロングなリブ丈。
どう着たらいいんだ、。
と、思うかもしれません。
でも、ジッパーを閉めて、クシャクシャっとタクルと。
全然着れます。
むしろ、めちゃくちゃカッコ良い。
アヴァンギャルドでも、ちゃんと着れる。
マルコムのバランス感覚の良さだと思います。
肩に国旗プリントが入るのはレアだったはず。
ちなみに、前を開けてリブを伸ばしても、
コートのような感覚で着用できます。
いや、ホントすごい。
もし計算して作ったんだとしたら、。
天才ですね。
……………………………………
お問い合わせ先
laboratory/berberjin R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=hl