物撮り紹介もそろそろ今日あたりで終わりでしょうか。
まぁ、反応はあまり良くありませんでしたが、
たまには物撮り紹介もアリかなと思っております。
では、今日は注目が集まるSUBPOPから。
●SUBPOP LOSER
size:L
price:¥12800(+Tax)
SUBPOPコラージュのLOSERロゴ。
背中はシンプルにSUBPOPのロゴ。
エンジボディがクールです。
続いて、ナシだけど、アリなリバース。
●90’s チャンピオン リバースウィーブ
size:L
price:¥4800(+Tax)
90年代に流行ったフルロゴ刺繍。
正直まだナシな気もしますが、
黒×黒刺繍なので、ギリギリアリかなと思います。
エッジーな方お願い致します。
脱色跡があって、良かった。
次は、ビデイル。
●80~90’s 旧3ワラント バブアー ビデイル ネイビー
size:38
price:¥17800(+Tax)
状態の良いビデイル。
街中で一番見かけるのはこのビデイルでしょうか。
バブアーのフラッグシップモデルと言っても良いと思います。
次は、ロックT。
●90’s Rock For Choice
size:XL
price:¥15800(+Tax)
めちゃくちゃカッコいいグラフィック。
嬉しいステッドマンボディ。
背中がもっとヤバいです。
メンバーがすごい。。
フガジにパールジャム、L7、ゲストにキムゴードン、、。
豪華過ぎです。
次は、オールドトレーディングビーズ。
●30~40’s? ホワイトハーツ オールドビーズ
price:¥1000(+Tax)
芯が白い、ホワイトハーツ。
正直年代は不明ですが、
イビツな形とガラス製なのでアンティークだと思われます。
小さいサイズは見つかりますが、この大きさのホワイトハーツは
中々出てこないと思います。
ザクロの実のような深い赤。
ディアスキンに変えて、お好きなトップを付けて下さい。
私はアンティークのロザリオを付けようと思い、2本買いました。
次は、ハンドメイドコンチョブーツ。
●ディアスキン×エルクスキン コンチョブーツ
size:27~28cm
price:¥39800(+Tax)
リアルヒッピーがハンドメイドで作っているディアスキンコンチョブーツ。
オーダーすると、たぶん10万円位します。
ハーフペニーコンチョ(ヨット柄)、1940~60年代のオールドで揃えてあります。
角ボタンより、こっちの方が定価も高いです。
状態も抜群で、メンズが履ける大きめサイズ。
次は、スペシャルネル。
●40’s BIG-YANK ハーフジップ ネル
size:L
price:¥59800(+Tax)
チェックはホントに出ません。
ハーフジップ(カスタム)、シガレットポケット、ヤンクカフス、マチ。
ディテールだけで楽しめる1枚。
しかも、ワークウェアでは珍しい優しいカラーのチェック。
コレクターの方、是非。
コレクターの方、是非と言えば、
すごいバブアーが入ってきました。
これからメンテナンスをするので、まだ値段は決めていませんが、
正直初めて見ました。
●70’s バブアー シングルワラント ビデイル”ジャケット” オリーブ
size:about 36
ビデイルが正式にライナップされるのは、
2ワラント時代からだと思っていましたが、
なんと、シングルワラントで見つけてしまいました。。
シングルワラントで、形は明らかにビデイルながらも、
モデル表記の入らない物は確認済みでしたが、
こちらはしっかり”Bedale”と入っています。
しかも、”Jaket”表記も。。
うーん、当時のカタログが欲しい。。
どちらにしろ、ビデイルの最初期である事は間違いないと思います。
オイルの抜け、ボロさも雰囲気抜群。
ぶっちゃけ、バブアーはボロイ方が好き。
いやー、参った。欲しい。。
フロントジッパーは、円状のYKK。
これもシングルワラントのインターナショナルでしか見た事ありません。。
(インターはアルミだったかも。。)
スナップボタンは刻印なし、オリーブラッカー仕上げ。
サイドベンツのスナップも小さめです!
襟も若干高い気がします。
ホツレや、オイルのニオイが気になるので、
少しメンテナンスをしてから店頭に出そうと思いますが、
この状態で良いという方はご連絡下さい。
……………………………………
お問い合わせ先
laboratory/berberjin R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=hl