本日は、入荷したばかりの、
スペシャルTシャツを12点、
Online Storeに掲載致しました!
改めて、90年代が熱い。
早速、こちらから。
●95’s ソニックユース ”Washing Machine”ツアーT 実寸(L位)
95年のWashing MachineツアーTシャツ。
ブルマ(ミャンマー)製の謎ボディからも、ブートで間違いありませんが、
当時から、このデザインだけは評価が高く中々見つかりませんでした。
Tシャツ本にも掲載れている1枚。
キムゴードンのストーンズベロがキュート。
サーストンのパックマンニットキャップも◎
●88’s シュガーキューブス ”Life’s Too Good”アルバムT 表記(XL)
ビョークがボーカルを担当していた、シュガーキューブ。
93年に再度ソロデビューを果たし、
大ヒットを飛ばす前のバンドという事もあり、
当時モノのプリントTが出回る事はほとんどありません。
●90’s カートコベイン追悼Tシャツ 表記(L)
1994年4月5日に猟銃自殺した、カートコベインを偲んで作られた追悼Tシャツ。
両面4色分解カラープリントに、カートへの愛情を感じます。
バックにはインユーテロの”Dump”の一節、
”The sun is gone, but I have a light The day is done, but I’m having fun”
”日が暮れても、俺は光を抱いている。一日が終わりを告げても、俺は微笑んでいる”
が泣かせます。
ファンなら、言わずもがなかと思いますが、
この次に続く歌詞は、
”Think I’m just happy”=”俺はなんて幸せなんだ”
短い人生を自分で閉じたカートが、最後は幸せだったと言ってくれたのが、
ファンにとって、せめてもの救いかもしれません。
ってか、文章長すぎ。。
●91’s Pixies Planet of sound 実寸(M位)
Pixiesのシングル、Planet of soundのアルバムジャケットグラフィックTシャツ!
そもそも数の少ないPixiesの中でも、
シングルのグラフィックとなると中々見つかりません。
●80’s Greenriver Sixpack 表記(XL)
後に、パールジャムと、マッドハニーを作るメンバーがいた事でも知られる、
伝説的グランジバンド、グリーンリバー。
このシックスパックのデザインは人気も高く、リプリントが出回っていますが、
白ボディ、デカ版の黒プリントは、間違いなくオリジナルです。
こちらも、当時モノはまず見つかりません。
●86’s ブラッグフラッグ SSTレコード 青 実寸(M位)
SSTレコードのライセンス入りオフィシャルプリント!
バックに86年のツアー名入りです!
86年に解散するブラッグフラッグの最後期の1枚。
青ボディも中々ないと思います。
●90’s KILLDOZER×コジック! 実寸(XL位)
変態グランジバンド、KILLDOZER。
グランジというカテゴライズにも疑問がありますが、。。
グラフィックを担当したのは、フランク・コジックです!
ナイフを持った子豚ちゃんが、
ダークさとファニーさをミックスさせたら右に出るものがいない、コジックならでは。
●91’s フランク・コジック ”666” デビルレディ! 表記(XL)
そして、そのフランク・コジックの1枚。
ローブローアートの第一人者。
数々のオルタナ系バンドのTシャツやポスターを手掛けた、
天才シルクスクリーングラフィッカーです。
90年初期のこちらの作品は、
最も得意とする、オールディーズ・ホッドロッドデザインを
コジックタッチで昇華させたトライバル・デビルレディです!
腕のトライバルは、レッチリやサウンドガーデンでも見られる
ザ・コジックデザイン。
ボディも、フルーツオブザルームのXLと申し分なし。
今最もホットな90年グラフィックTです。
●90’s ニルバーナ グラデーションT 表記(XL)
正直、初見でしたが、どうやらヨーロッパツアー用のデザインらしいです。
NIRVANAのロゴフォントも違うので、かなりレアだと思います。
抽象的なグラデーショングラフィック。
●90’s ニルバーナ ”BLEACH” タイダイロンT!! 表記(XL)
反転したアルバムジャケット、ライセンスがない事からも、
おそらくブートと思われますが、
ニルバーナTに置いて、ブートTは良いグラフィックの宝庫です。
オフィシャルプリントは本人の承諾(色校正など)があったりするので、
価値があるのは当然。
しかし、ファンが作るブートには、好きゆえの愛情が込められています。
こちらもそんな1枚。
●92’s ハッピーマンデーズ ”…Yes Please” マリアT 表記(XL)
92年のアルバムジャケットグラフィックT。
キリストを抱く、マリア。
子供が学校の課題で描いたような、ヘタな絵が、
なんとも言えない味わいを醸し出します。
霜降りグレーのXLサイズ!
最後は、こちら。
●91’s ダイナソーJr. 5/18ワンデーライブT! 表記(XL)
ボストンにあるWFNX 101.7、FMラジオ局がスポンサードした、
1991年、5月18日、一日のみのワンデーライブTシャツ!
通常フロントとバックにプリントされる牛とゴリラが、
仲良く一緒に座ったレアグラフィック。
おそらくこのワンデーライブの時しか使われていません。
もちろん、生産枚数も少なくほとんど市場に出回らないと思います。
ステッドマンのXLボディ!
申し分なし。
的場が悶絶するわけです。
よろしくお願い致します。
Online Store
……………………………………
お問い合わせ先
laboratory/berberjin R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=hl