ハーゲンダッツ最後の路面店が、
今年春に閉店したのは記憶に新しい所。
ハーゲンダッツと言えば、
僕が子供の頃は、高級アイスの代名詞でした。
そして、
ハーゲンダッツと言えば、
ストレートエッジフリークにとっても重要なキーワード。
何故か、
と言うのは、後日改めて。
※この写真で反応出来る方は、もうご存知だと思いますが。。
本日はそんな”エッジ”の効いたこんなスタイルから。
●80’s ハーゲンダッツ ロゴT 赤 表記(S)
”味”によって、ボディのカラーも変わり、
背中に”味の名前”が入ります。
こちらは、珍しく”味(バックプリント)”なし。
もし入っていたとしたら、ストロベリーでしょうか。
企業系プリントTの中でも人気の衰えない、ハーゲンダッツロゴTです。
合わせたのは、こちら。
●50’s Levi’s 507 ボーイズ? 実寸(XXS)
アームホールが細いので、おそらくボーイズ。
色も抜けて、ボロボロですが、
女性がこの位のダメージをサラッと着ているとキュート。
シューズは、こちら。
●UK製 ジョージコックス ハラコ ヒョウ柄 表記(UK7)
イングランド製。
ジョージコックスの中でもかなりレアな、ハラコレザーのヒョウ柄プリント!
ロカビリー、サイコビリー、UKパンク好きにはたまらない1足です。
続いて、大人の夏オシャレ。
●03’s Supreme×テリー・リチャードソン エロフォトT 表記(XL)
アメリカを代表する、コンテンポラリー・フォトグラファー、テリー・リチャードソン。
ここ数年はSupremeのルック、ポスターはほとんど彼の仕事ですが、
そんなテリー×サプリームコラボの中でも最初期の1枚。
下品なヌードフォト。
いかにも、です。
アヴェドン、ラリー・クラーク、ブルース・ウェーバーと並び、
今後さらに価値を高めるフォトTだと思います。
そんな、イケないルージュTシャツに合わせたのは、
●40’s Pacific Cool ダブルブレストセットアップ 白 実寸(S位・W30)
おそらく、きっと、海を愛するお金持ちの服。
ダブルブレスト、バックプリーツ。
ゴッドファーザー2を見ると毎回欲しくなる、オールドダブル。
抜群のサイズ感です。
最後は、こちら。
●50’s デュークカハナモク パイナップル柄 ハワイアンショーツ 表記(L)
ハワイアンシャツの中でも、特に人気の高いパイナップル柄。
本家デュークカハナモクの濃紺ベース。
濃紺に、潔い白抜きパイナップルが、涼しげです。
状態も良いものは、中々出ないと思います。
シャツなら、10万オーバー?
そんな爽やかな夏ショーツに合わせたのは、
グラインドコアから、ストレートエッジにまで影響を及ぼした、
オランダのハーコーバンド。
●90’s LARM オランダ ストレートエッジ! 表記(XL)
ラームです。
共産主義的ストレートエッジを標榜していた事からも、
商業的なオフィシャルTは存在しないと思うので、
こちらはおそらくリアルタイムに作られた、
バンドT屋のオリジナルかと思います。
それでも、ファンにはたまらりません。
そして、出てきません。
やはり、ストレートエッジが気になります。
というわけで、本日も着用なしでさらに3点UP
●90’s レジェンド 黒人T 表記(XL)
歴史に名を刻んだ、黒人列挙。
ハイレ・セラシエがいるあたり、レゲエファンを泣かせます。
●87’s ブルースブラザーズ フットボールT 表記(XL)
あの、ブルースブラザーズではないと思いますが、
雰囲気の良いロゴTシャツ。
こういうのが、実はヘビーユーズになります。。
●60’s フルーツオブザルーム オックスフォードシャツ 表記(14.5)
襟のスナップが特徴的な、
オックスフォードシャツ。
白シャツ、何枚あっても困りません。
よろしくお願い致します。
Online Store
……………………………………
お問い合わせ先
laboratory/berberjin R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=hl
そして、7月の最後に、とんでもない物が入荷しました。。
明日、
詳細を。