本日は、特にテーマを設けず、
それぞれ好きなスタイルで。
①スケート、腰巻きパジャマ
●90’s POWELL ”レイバービー” 吊るされた男! 表記(L)
POWELLのスケーター、レイバービー。
コーデュロイパンツに、ネルシャツ姿で、
ボードを漕ぐレイバービーに憧れたキッズは数知れず。
今見ても完全にオシャレでクールです。
90年代ネルシャツブームの陰の火付け役。
いわゆるピチピチサイズのオールドスケートから、”抜けた”世代。
最近ではトミー・ゲレロと共に音楽活動でも有名ですが、
年齢のせいでしょうか、
やはり、スケーターのイメージが強い気がします。
レイバービーのキャラクター、トランプマン。
抜染後の、染込みプリント。
当時のプリント技術の高さが光ります。
というわけで、
ネルシャツ。。
を、
巻かないんですね、BAD-MASAは。。
●60’s Faultles イタリアンカラー パジャマシャツ 表記(C)
イタリアンカラーのセクシーなパジャマシャツ。
ポケットの柄合わせなど、
パジャマにしておくにはもったいない作りの良さ。
デニムは、お買い得BIG-E!
●60’s Levi’s 501 BIG-E 縦落ち 実寸(34×27.5)
¥29800(+Tax)です。
この色、サイズで。
確かに、股にリペアはありますが、
全然履けるコンディション。
さすがの縦落ち。
お買い得だと思います。
続いて、
②オシャレな大人キッズ
●70’s~ 3都市 オールドチャーチ ”BUCK” 実寸(28㎝位)
大人キッズの意味がイマイチ曖昧ですが。
オシャレなチャーチのスウェードメダリオン、”BUCK”
ラスト表記がないので、オーダー?かもしれません。
ビロード(ベロア)のような上品なスウェードが大人です。
なのに、ショーツはSTUSSY。
●90’s STUSSY デニムカーゴショーツ 表記(30)
程よい太さ。
赤に白のSTUSSYロゴが懐かしくも、オシャレ。
意外と万能ショーツかもしれません。
からの、ポロシャツ。
●80’s グッチ ポロシャツ 白 実寸(S位)
グッチカラーの切り替え。
ありそうでない、グッチのポロシャツ。
ラルフとはまた違った上品さです。
そして、エビ反りジャンプ。
最後は、
③革パンの履き方
●00’~ アンダーカバーイズム ツギハギレザーパンツ 表記(M)
アンダーカバーイズムになってからのツギハギレザーパンツ。
めっちゃカッコいいっす。
ちなみに、作った方から聞いたんですが、
ランダムに見えるこのツギハギ、
実は全てパターンを引いているそうです。。
おそろしい。。
合わせたのは、
●80’s 三角 ハードゲイTシャツ! 表記(M)
ハードゲイTシャツ。
三角にポリスキャップ。
シャツは、
●70’s ”F” 総柄シャツ 変形ドット 表記(S)
謎のドット柄。
”F”というブランドタグも、謎です。
襟芯入りの70年代。
そして、アンダーカバーのレザーパンツには、
どうしてもこれを合わせたかったので、おまけで。
●90’s 手刷り! 最初期アンダーカバー PUNKラビット 実寸(M)
アンダーカバーの最初期。
タグはありませんが、ピンクタグの頃でしょうか。
この後訪れる、裏原ブームを予見するような、
時代の勢いを感じさせるアートピース。
このボロさはもはや美しい。
熱狂した世代の僕にとっては、
本物を見れただけで、幸せです。
よろしくお願い致します。
Online Store
……………………………………
お問い合わせ先
laboratory/berberjin R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=hl