ビックリしました。
僕の中では、
水戸黄門、暴れん坊将軍、鬼平犯科帳と並んで、
時代劇と言えば、
『三匹が斬る!』
だと思っていたんですが、、。
どうやら、結構マイナーなようで、
『三匹が着る!』がパロディだという事を分かってもらえていなかったようです。。
ちなみに、それぞれあだ名で呼ばれておりまして、
●高橋英樹=殿様
●役所広司=千石
●金髪豚ヤロー=たこ
たこ、って。。
詳しくはウィキペディアをご参照下さい。
≪三匹が斬る!Wiki≫
というわけで、本日も昨日に引続き、
”三匹が着る!”
まずは、やはり殿様から!
●80’s ポール・ゴーギャン ”タヒチの女たち” 実寸(L位)
フランスが生んだ、ポスト印象派の巨匠、ポール・ゴーギャン。
1981年タヒチに移り住んだ際描いた代表作”タヒチの女たち(浜辺にて)”
美しい色彩が、4色分解のカラープリントで再現されています。
シルクスクリーンでしか出せない素朴なプリント。
版の大きさ、プリントのバランス、ボディの質感、
全てがマッチした1枚。
そんな、南国のTシャツにピッタリはまる、
●70’s リリー・ピュリッツァー 魚柄スラックス 実寸(31.5×30.5)
ジュースのシミをカモフラージュするために考案した、
”シフトドレス”で一躍有名になったリリー。
美しいテキスタイルは世界中のセレブを虜にしました。
こちらは、そんなリリーのビンテージ!
しかも、メンズ仕様!
大胆な魚柄がいかにもリリーらしい1本です。
続きまして、千石にご登場頂きましょう。
●90’s USA製 チャンピオン 2トーンフード付きスウェットベスト! 表記(XL)
正直、初めて見ました。
さすがチャンピオン、面白い物を作っています。
2トーンの、スウェットベスト。
嬉しい事に、アメリカ製!
裾のタグが完全にクールです。
パンツは、こちら。
●80’s UK製 タイガー ジップパンツ ブリーチ! 実寸(34×32)
独創的なジップの配置。
アブストラクトな脱色。
アンダーカバーの初期”ブリーチ”を彷彿とさせます。
平置きで見るよりも、履いた方が何倍もカッコいい!
腰に巻いたのは、
●マドリッド ハエ総柄ポーチ コインケース付き!
マドリッドのウェストポーチ。
スケーターのマストアイテム。
欠損しがちな、コインケース付き。
しかも色褪せのない、濃い黒!
極上コンディションです!!
とくれば、シューズは、
●80’s VANS ERA スミ黒×グレー 表記(11)
白のヒールパッチ、サイドのタブは黒文字、インソールに革張り。
80年代後期から、90年代初期のVANS-ERA。
スミ黒とグレー、レアなモノクロ2トーン。
しかもサイズUS11。
文句なしにカッコいいシューズです。
そして最後は、たこ!
●USA製 PoloSport 国旗柄Tシャツ 赤! 表記(M)
赤ボディの星条旗プリント!
ファンの多いUSA製のポロスポーツ。
洗練された星条旗プリントがクールです。
被っているのは、鉢巻ではなく、
●グリーンデイ デゥーキーCAP サイズフリー
ドゥーキーの刺繍ロゴキャップ。
ツバの折れ方が、ヤンキー風でカッコいい!
パンツは、
●60’s Levi’s×ワーナーブラザーズ スラックス 黒 実寸(29×25.5)
ワーナーブラザーズの管理番号が入った、映画衣装。
BIG-Eリーバイスのブラックスラックス。
何故かポケットが全て外され使用出来なくなっています。
ポケット裏地の膨らみすら、シルエットに影響するから外したのでしょうか?
だとしたら、コダワリが凄いですね、。
くるぶし丈のマイケルシルエット。
映画衣装というだけで、ワクワクします。
ちなみに、三匹が斬る!は、
日本のハリウッドこと、太秦の東映京都撮影所で、撮影されていました。
よろしくお願い致します。
Online Store
……………………………………
お問い合わせ先
laboratory/berberjin R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=hl