明日から、10月。
そろそろ、ライダースの季節でしょうか。
本日はそんな、秋口に着たいライダース(一部脱線)です。
まずは、定番のロンジャンから。
●80’s シープスキン ロンジャン デカYKK 実寸(M位)
ライトニングスタイルのいわゆるロンジャンです。
ジッパーが全てデカ(10号)YKKで、迫力満点。
背中はファイブパネルです。
ボロボロですが、革ジャンなんで許して下さい。
袖の感じは、中々ステキだと思います。
インナーに合わせたのは、
●80’s ディズニータグ ミッキー スウェット 表記(XL)
ラグランの霜降りグレーボディ、ミッキープリント。
XLと言うサイズが重要です。
薄手のスウェット地なので、ロンTの延長的な感じで着れそうです。
続いて、変化球ライダース。
●80’s ショット ウールワンスター! ”Lot.718” 黒 表記(40)
ウール素材のワンスタースタイル!
ロットナンバーは、”718”です。
デカタロン、八角バックル、10本爪のワンスター。
ディテールを見る限り、70年代と言っても良いかもしれません。
と言うか、かなりレアです。
初めて見ました。
そして、極上コンディションです。
●90’s モリッシー Your arsenal 表記(XL)
モリッシーの3rdアルバム、Your arsenal。
イラストで描かれたモリッシーの顔プリント。
主張し過ぎないユルイタッチで、サラッと着れそうです。
先日のBERBERJIN本店ブログ、”鬼ヒゲの作り方”、
大変勉強になりました。
ジーパンが立つって。。
でも、
”ヒゲ”に育てるには、かなりの根気が必要です。
マリオの土管ワープを使いたい方は、
こちらを。
●A.P.C 鬼ヒゲ デニム 表記(30)
理想的なヒゲ、ハチノス。
A.P.Cです。
シルエットの良さは言わずもがな。
これもおそらくノリが効いた状態から履き込んだんでしょうね。
スゴイ、。
●90’s USA製 VANS スリッポン 青チェッカー 表記(11)
VANSのゴールデンサイズと言えば、
US11。
作りが小さいからです。
US11と言えば、毎日楽しみにしていた”US11”と言う
スニーカー情報ブログが閉鎖してしまいました。。
途方に暮れています。。
是非、復活して下さい。
めちゃくちゃ良いサイトだったのに。。
もう一枚、ロンジャン。
●70’s マスコット? ダブルライダース 実寸(34位)
タグは欠損していますが、
フロントジッパーを比翼が覆う独特のスタイルは、
イギリスのマスコットで間違いないかと思います。
稀に見る小さめサイズ。
おそらく34インチ位だと思います。
状態もまずまず。
最後は、ライダースベストです。
●80’s VANSON ボーンベスト 表記(40)
MASSの後ろに「.」ピリオドが付く初期タグ。
ABCレザーから継承された、スケルトンシリーズ。
レースジャケットタイプが大半で、
ベストはかなりレアだと思います。
最近の物とは、骨の形が違います。
おそらくオールハンドメイド。
サイドのレースアップもかなりクールです。
●Supreme ハーモニー・コリン マコーレカルキン 表記(M)
ハーモニー・コリンが撮った、マコーレ・カルキン。
マコーレの表情、隣のバレリーナ。
シュールなプリントがイケてます。
よろしくお願い致します。
Online Store
……………………………………
お問い合わせ先
laboratory/berberjin R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=hl
mtb