3月も終わると言うのに、この寒さ。。
せっかく春らしい、軽い洋服が着たいのに、。
もう少しの辛抱でしょうか。
待ちきれない方に、スペシャルTシャツのご紹介です。
●FUGAZI ロゴT 表記(L)
ストレートエッジの代表格と言えば、イアン・マッケイ率いるFUGAZI。
ドラッグはもちろんタバコも吸わない、アルコールも飲まず、
愛のないセックスはしない。
当時、LAのクソみたいなヤンキー風潮に真っ向から反発した、
ストレートエッジ。
ファンの多さもうなずけます。
反商業主義を掲げ、物品販売などもしなかったため、
当時モノのFUGAZI関連は中々市場に出回りません。
もちろんこれも、オリジナルではなく、
ブートか、ファンが勝手に作った物だと思われます。
ある意味、それに価値を付けて売る事自体、矛盾している気もしますが、
好きゆえに、欲しい。
それは当然の欲求だと思います。
同じく90年代初期、シーンを変えたバンドと言えば、
ソニックユース。
●91’s ソニックユース Disappearer 表記(L)
91年ライセンスが確認できる、クールグラフィック。
そして、そんなソニックユースやニルバーナが在籍した
レコード会社と言えば、こちら。
●90’s SUBPOP LOSER 白 実寸(XL)
SUBPOPのLOSERロゴ。
プリント大きめ。
シンプルなのに、この存在感。
さすがです。
20年を経て、そろそろホントに90年代初期が熱くなってきましたね。
ブランド系はもちろん、
クライミング、スケート、メッセンジャーなど、
スポーツ系も気になります。
もっと面白い物が沢山出てきそうです。
●カーハート ダブルニー ダックパンツ 表記(31×30) ペンキ!
リアルなペンキが嬉しいダブルニー。
シュイナードも愛用していた、定番のマスターピース。
●60’s マクレガー ペイズリーシャツ 表記(L)
マクレガーのペイズリー柄。
ブルックスブラザーズをパロッたようなタグがステキ。
最後は、注目のインディゴニット。
しかも、ラルフローレン。
●ラルフローレン インディゴコットンニット ポロシャツ 実寸(S)
さすが、ラルフローレン。
上品かつオシャレ。
チノショーツや、くるぶし丈のパンツとローファーで。
早く、暖かくならないかと楽しみになる服たちでした。
よろしくお願い致します。
Online Store
……………………………………
お問い合わせ先
laboratory/berberjin R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=hl
Tシャツ大量入荷! クオリティもめちゃ高です!
激レアエッシャー!