実は、物撮り紹介、反応が良いかもしれません。。
それは、それで、寂しい気もしますが。。
NIKONサービスセンターさんは、沈黙を続けているので、
本日も、物撮り紹介のみでお願い致します。
では、早速こちらから。
●コンバース オールスター スタッズカスタム 表記(9)
当店の鉄板シューズと言えば、
ジョージコックスと、このオールスター。
機械でパンチする鋲ではなく、
アメリカ人(メキシコ人かも)が一つずつ手作業で鋲を打ち込んでいます。
まさに、D.I.Y.
時間と労力と材料費と、気合を考えると、
コストパフォーマンスは高いはずです。
●90’s ステッドマン TERROR スカルT 表記(L)
パッと見、クラストコア系のバンドTかと思いましたが、
調べても、出てきません。
反転したスカルフォトに、”インパクト”フォントのTERROR。
プリントも大きめ。
決め手は、ステッドマンボディです。
●92’s Lunachicks ツアーT 表記(L)
ニューヨーク・ガールズパンクバンド、ルナチックス。
豪華なシルバープリントの両面。
ボディは、コーマコットン。
コーマコットン。。
コーマコットン?
どうやら、上質なコットンらしいです。
確かに、ツルっとしています。
ぶっちゃけ、ザラッとしたアンビルの方が好きですが。。
●90’s USA製 フリスコ・チョッパーズ ”666” スカルT 表記(S)
フリスコ・サイクル・パーツ名義に変わった直後位でしょうか。
袖、裾、ともにシングルステッチ。
アメリカ製のヘインズボディ。
フロントは、666の中にスカルが入る凶悪デザイン。
背中はお馴染み、ゴールデンゲートブリッジ。
背中が語る、男の一枚。
●ラルフローレン インディゴコットン ポロシャツ 表記(M)
旬なインディゴニット。
ラルフローレンが作る、ポロシャツスタイル。
マーブル調の色目。
色落ちも楽しみです。
●40’s NAVY デッキデニムパンツ 実寸(37×28.5) ステンシル
NAVYのデッキデニムなのか、考察の余地がありますが、
バックに入るステンシルは紛れもなく、海軍フォント。
何故に、パチポケットと、このベイカータイプが同年代にあるのか、
謎ですが、
もしかしたら、ヤス君は知っているかもしれません。
教えて下さい。
激しい縦落ち。
ライトオンスの太いシルエットのおかげで、風通しも良く、
夏でも快適に履けそうな気がします。
最後は、こちら。
●70’s Punk Magazine ロゴT 表記(14-16)
76年創刊のパンクマガジン。
パンクキッズ&ガールの教科書と言ってもいいでしょう。
雑誌後半の広告にも載っていたメンバーズTシャツ。
14-16サイズという事は、
きっと10代のキッズがメールオーダーで買ったはず。
ぶっちゃけ、小さいので、
是非、パンクな彼女にプレゼントしてあげて下さい。
よろしくお願い致します。
Online Store
……………………………………
お問い合わせ先
laboratory/berberjin R
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=hl