FPARの新たな表現活動である
厳選したデッドストックボディを使用した、
“DEAD HEAD” ライン。
L.B.RとGIP-STORE 限定での、
同時リリースの新アイテムが
本日発売開始です!
共にチョコチップ迷彩の
デッドストックボディを使用。
Tシャツは
L.B.RとGIP-STORE 限定、
ジャケットはL.B.Rのみの
お取扱いとなります。
共に少量生産になりますので、
気になる方はお早めに!
XX
では、
本日のオンラインストアは
ヒップホップネタでお送り致します。
まずは、タクミ。
● 80’s GOOSE COUNTRY レザーダウンJKT 黒 表記(L)
1980年代、
GOOSE COUNTRY。
RUN DMCも着用していた
レザーダウンJKT。
レザーに80%ダウン、
当時はかなり
高価なものだったと思います。
表面にスレ、キズ、
右肩にステッチほつれがあるものの、
他に着用に支障があるダメージは
ありません。
希少なLサイズ、
ブラックカラー。
クールな不良に
ピッタリのアイテムです。
RUM DMC
続いては、
定番のこちら。
● 90’s Polo ラルフローレン レザースウィングトップ 黒 表記(XL)
1990年代、
Poloラルフローレン、
定番のレザースウィングトップ。
高級感あるソフトな
ラムレザーを使用。
クオリティ、
着心地の良さはさすがです。
人気の黒、
サイズはXL。
ジャストサイズで着るのはナンセンス、
大きめで着ると滅茶苦茶クールです!
レザーブルゾンに限ってなのか、
よく見ると、
後ろが一枚革ではなくハギが入り、
Tバックになっているのも今っぽい。
90年代中期、
このJKTにダブルアールの
デニムカーゴパンツ、
ティンバーランドのブーツ、
もしくはK-SWISSの
白スニーカーを合わせるのが
最もクールなスタイルでした。
ラムレザーの特性上、
少々のシミ、スレ等はありますが、
綺麗な方だと思います。
定価は12万円くらいなので
お買い得です。
ラルフのスウィングトップは、
引き続きL.B.Rイチ押しのアイテム。
レザーは滅多に見つかりません。
ブラウンも合わせてご検討下さい。
● 90’s Polo ラルフローレン レザースウィングトップ 茶 表記(L)
続いて、アン。
● 80’s TROOP ”L.L.COOL.J” レザーJKT 表記(L)
1980年代、TROOP、
レザージャケット。
伝説的なラッパー、
“L.L.COOL.J”が着用していた物と
同モデルですが、
彼のネームが入っていないタイプ。
人気が高い
TROOPアイテムの中でも、
特に珍しく、
コレクターが多いアイテムです。
人気の黒×白カラー、
サイズ表記はLですが、
そこまで大きく感じません。
海外でのプライスは
倍以上するのではないかと思います。
滅多に出てくるものでは無いので、
好きな方は是非。
L.L.COOL.J
最後はMASA。
● 80’s Pelle Pelle レザーJKT 表記(48)
1980年代、Pele Pelle、
レザージャケット。
デザイナーMarc Buchananによって、
1978年に設立されたPelle Pelle。
90年代にB-BOYだった人なら、
知らない人はいないでしょう。
他のブラック系ブランドとは
一線を引く打っ飛んだデザインが、
数々のアーティストや
おしゃれB-BOYを虜にしていました。
定価は10万オーバー。
当時10代だった私には
高値の花でした。
もういっちょPelle Pelle。
● 90’s Pelle Pelle レザーJKT 黒 表記(56)
1990年代、Pele Pelle、
レザージャケット。
日本語をレザーパッチワークで
デザインするあたり、
かなりキテる一着。
数あるPelle Pelleのアイテムの中でも
最もクールなアイテムの一つだと
思います。
サイズ56の超ビッグサイズ、
定価は勿論10万オーバー。
紹介しておいて何ですが、
正直、
原宿ではコンボイ君しか
着こなせる人をイメージ出来ません。
Pelle Pelle
よろしくお願いします。
Online Store
…………………………………
お問い合わせ先
LABORATORY/BERBERJIN®
03-5414-3190
11:00~20:00 無休
通販可能です。
……………………………………
facebook → http://www.facebook.com/laboratoryberberjin?ref=h
Instagram → http://instagram.com/laboratory_berberjin_r
http://instagram.com/labrat_tokyo/