Feature

全Bob Marley tee 紹介

全Bob Marley tee 紹介

 

お疲れ様です!りゅうせいです!

前回のブログでもチラッとお話しさせて頂いたのですがBob Marley “ONE LOVE”が公開されましたね!!

前回はそちらに兼ねてオススメのBob Marley teeを数枚ご紹介したのですが、今回はガッツリ!! 映画公開を記念して今お店にある全てのBob Marley teeを紹介していこうかなと思います!!

宜しくお願い致します!

さて!皆さん映画の方はもうご覧になられましたでしょうか!?ここからは若干のネタバレが御座いますので、知りたくないよーっていう方はブラウザバック推奨です!

まず今回の映画はプロデューサーに息子のジギーが入っております。↓↓↓

ジギーのTシャツは今店頭にこちらの一枚くらいしかないかなと思います。。。。

ボブマーリーは生前8人のガールフレンドがいてその人たちとの間に12人の子供を授かったと言われています!!

世界に対してONE LOVEしすぎて女性は1人に絞れなかったのでしょうか、、、(恋愛のほうでは全然ONE LOVEではない模様です。)

 ジギーはリタとの間にできた子孫です!

 

本編がスタートして冒頭のシーンでは、ボブマーリーと息子たちが公園でサッカーをしていて、通りかかった暴力団が銃を撃つシーンがありました。慣れた感じで撤退していくボブマーリーや息子たちを見ていると、この当時ではすごく当たり前というか日常茶飯事にこの様なことが起きていたのかな、と予想できます。

ジャマイカでは武器取引や麻薬売買などを行うギャングも有名ですが、この当時1970年代後半は特に治安が悪く混沌していました。

今作にも深く関わってきますが二大政党のJLP(ジャマイカ労働党)とPNP(人民国家党)による抗争がエスカレート。誰もが不安を抱きながら生活していました。

 こちらの動画はBappa Shotaさんという方が現在のジャマイカへ行き、チボリガーデンズ(めちゃ治安悪いところ)や現在の政治的問題について調査している動画になります。↓↓↓

 

現在でも状況はいいとは言えないみたいですが、キングストンのダウンタウンはかなり平和で音楽が絶えず、すごくいい街ですね笑

 

そんな状況を打開しようとボブマーリーは【Smile Jamaica】と言うコンサートを企画します。

両党の関係を修復するため行おうとしたコンサートでしたが、開催目前にボブマーリーは自宅で何者かに左脇、左腕を打たれてしまいます、、、

家に勝手に入られて銃撃されるなんて日本では考えられないですよね。。。厳しいって

だからこそ、そんな状況から生まれた音楽はすごくパワーがあるな!とも思いました。パワァー!!

 撃たれたもののコンサートは開催、その後は身の安全のためロンドンへと渡りました。

今回の映画ではロンドンにいる期間の話が結構長く描かれていました!!

ウェイラーズ結成の話であったり、アルバム収録時の話であったり!!

stevie wonderも登場していました!!

それから一年半後、ジャマイカに戻り抗争を終結させる為再度【ONE LOVE PIECE】コンサートを行い、ステージ上に両党の代表を上げ握手させました。

ONE LOVE !!いいですよね。。。

 

 

こちら現在店頭にあるONE LOVEteeです!!

 

他にも

 

こちらのアフリカ関連のTシャツもオススメ!

アフリカ エチオピアはラスタファリズム に深く関わってくる地です。

タグにあるZIONは約束の地とも言われております。

 

他にもタイダイや単色ド派手系など!!

 

ラストはめちゃくちゃツラのいい3枚!!

僕のオススメteeとなっております!!

こちらが今お店にある全てのBob Marley teeです!!枚数あるのでお探しのアイテム見つかるかと思います!!

 

 

 

今回のONE LOVE で個人的には、もう少し幼少期のBob Marleyをみたかったなぁーと思いました!ある程度知名度がある状態での話がメインだったので、、、

ですが、Bob Marley役のキングズリー・ベン=アディルかなり歌うまくて映画館のあの音量で聞けるのは本当に良かった!

ご覧になっていない方は是非みてみてください!

Tシャツ欲しくなるはずです!!

 それでは!!

SNS SHERE

  • LINEで送る
  • Xにポストする
  • Facebookでシェアする

コメントを残す