Feature

【LABORATORY®前田のブログ #63】誰も知らない、どうでもいい話

【LABORATORY®前田のブログ #63】誰も知らない、どうでもいい話

 

新しい事務所が、ようやく決まった。(ブログ#54参照)

 

今の場所は12月までに退去しなければならず、

引越しの段取りを考えると、正直ギリギリだった。

 

思えば、探し始めの頃に一度、紹介されていた物件だった。

当時はまだ時間に余裕があったから、決めきれずに見送り、

数時間後に「やっぱり」と思い直した時には、

すでに他の人に決まっていた。

 

それからずっと頭の片隅に残っていて、

ふとした瞬間に

「あの物件、やっぱり良かったな」と思い出していた。

 

そんなある日、

何気なく目に入ってきた不動産屋のインスタストーリーズで、

その物件が再募集されているのを見つけた。

え? なぜ? 数ヶ月前に決まったばかりなのに。

心臓が跳ねた。

つべこべ考えず、即座に連絡し申し込み。

ストーリーズ公開から5分後、一番手。

 

ただ、

その後すぐ他にも4、5件の申込みが入ったとのこと。

一番手とはいえ、選ばれるかどうかはわからなかった。

 

内見を終えて本申し込みを済ませ、

数日間は落ち着かない時間を過ごした。

 

そして昨日、

担当者の方から「前田さんに決まりました」との連絡。

 

 

言葉にならないほど嬉しかった。

高校の合格発表って、

こんな感じだったかもしれない。(付属なので最後の受験)

サラリーマンを辞めて、25年前にベルベルジンのアルバイトになった時も、

きっとこんな感情だった気がする。

 

 

2025年の終わりにして、この一年で、

いや、ここ数年でいちばん嬉しい出来事だった。

その後は緊張の糸が切れて、何も手につかなかった。

そんなもんなんだな。

 

期限が迫る中、焦りながらも諦めず探し続けて、

最後の最後でめぐり会えた、現時点での “理想の場所”。

 

人生って、こういうことがあるから面白い。

理屈じゃなく、ちゃんとタイミングを見てくれている気がする。

 

昔だったら、

「やっぱり俺、持ってるな」なんて嘯いてたかもしれない。

でもいまは、

不動産屋さん(綾野剛似のイケメン)や大家さん、

ここに至るまで関わってくれた人たち、

そしていつも支えてくれるスタッフや家族に、

ただただ感謝しかない。

 

 

少しだけ、大人になった気がする。

 

 

状況は整えてもらった。

あとは、やるだけだ。

 

前田は、また渋谷区で活動を再開します。

今までの25年間とは、きっと違う景色が見えるはず。

 

みなさん、これからもよろしくお願いします。

 

 

誰も知るよしもない、どうでもいい、小さなはなし。

でも、自分にとっては特別なできごとだった。

 

 

 

 

XXX

 

 

 

 

今週は、

普段の業務にそんなことやあんなことが重なり、

LABRAT BOOK CLUBはお休みです。

 

それでは、

近日、LABORATORY®に入荷予定の商品のなかから、

個人的に気になったアイテムをいくつかご紹介します。

 

大好きなクラッシックミッキー

 

goodwill × nike

 

かわいい

ちゃんとUSA製ラッセルの黒ボディ

 

02' TOOL

 

絶対サーフブランド(HANG TEN)だろってカラーリングだけど

UK製フレッドペリー

昔ギャル男だったけど、今は紳士、的な

 

波柄とカラーリングが良い

ピンク×水色のギャルカラー

 

ギャングニット COOGI

 

オールドパジャマ

 

たまにはコテコテも良いかと

 

定番 名作

 

95’ Schott製のN-3B デッドストック

 

ジャングルファティーグ 5th ピンピン

 

よーく見ると

前身頃の左右が異なるカモフラを使用したミックスリーフ

 

フラップとポケット部分も違ってます

 

70's プリントタグのカーハート

 

サイドジップ付きのダブルニー

 

アンブロ🍡

 

ペンキアンブロとスケスケプーマ

 

ドルトムントカラーのKAPPA

 

Ventex製アディダス

 

サッカーばかりではなくバスケもご用意しています

 

レーシング☻🔥

 

Dodge × スパイダーマン

 

ナイスカラーなUKハリントンジャケット

 

OASISのライブには行けませんでしたが

行った気分になってます。

ブラックミーンズのレザーパンツを合わせて

 

レアなバーバリーのスウィングトップタイプ

 

ド不良

50'sインスパイヤ系 80'sアイテム好き


むむ

 

今回は VALENTINO でした

 

ダッフルコートと言えばグローバーオール

 

バブアー

 

ビデイルの4ポケも見つからなくなりましたね

 

綺麗なのも良いけど、

やっぱり使い込まれてる雰囲気の方が断然好きです。

 

憧れのベルスタッフも

 

名作、ラルフのレザースウィングトップ

ラムレザーが着心地最高

 

ラコステのラムレザーコートもおすすめです

 

B-3みたいな 70's Schott

 

70'sファッションが好きな人ならビビッとくる

イーストウェストの"smoke" パロディ

 

ちゃんと古くて

バックに太陽も付いてます

 

アンダーカバー風

 

昔 blackmeansとコラボしてもらってLABRATでも作ったな

ソフトなイメージの鋲ジャン

"ファンシースタッズレザージャケット"

 

 

ナイス鬼フェード

 

オールドギャップといえばカーコートのイメージですが

このポリスマンも傑作だと思います。

(元GAPスタッフ談)

 

 

そして、

前回チラッとご紹介した

入手困難なデスメタル、グラインドコアあたりのTシャツも

オンラインストアにカミングスーンです。

 

 

 

 

こんな感じで

このブログでのご紹介は以上ですが、

店頭にはもっとたくさんのグッドスタッフが入荷しておりますので

原宿にお越しの際は是非LABORATORY®へお立ち寄りください。

 

 

弊社の都合で恐縮ですが、

当面のあいだ、オンラインストアの商品アップは

毎週火、金曜日の2回になります。

ご了承ください。

 

 

気になる商品がございましたら、

メールやInstagramのダイレクトメッセージにて

お気軽にお問い合わせください。

順次ご対応させていただきます。

 

 

スタッフ一同、

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 


ONLINE STORE

 

 

 

 

 

 

 

 

ラリー・クラークの "KIDS" に続き、

こんどは何と、

ブルース・ウェバーのTシャツをリリースした

飛ぶ鳥を落とす勢いのWEBERさん。

ブランドをやっていたら、誰しも一度は夢見ることを、

一番強く想いを込めてやり遂げちゃった感じ。

本当におめでとうございます!

(Tシャツありがとうございます!)

SNS SHERE

  • LINEで送る
  • Xにポストする
  • Facebookでシェアする

コメントを残す